環境整備への取り組み
令和4年5月12日(木)午前9時半より、本社前の清掃を行いました。
天気は快晴。
作業着に着替えて気合が入ります。
今回は環境整備委員会の活動の一貫として総務労務メンバーと新入社員の合計13名で作業。
前回の一斉清掃から約1年が経ち、会社周辺に雑草が伸び放題。
効率よく作業できるよう、エリアに分けて作業を開始。
皆、限られた時間でできるだけ綺麗になるように取り組みました。
真剣なまなざしで作業している姿に感心!
30分後。
一人1~2袋の雑草を集め、会社周辺もすっきり綺麗になったようになりました。
新入社員からは
・「疲れたけど、楽しく活動ができた」
・「街が綺麗になると気持ちが良い」
など、活動に対して意欲的な声が寄せられました。
今後も住み続けられる綺麗な街づくりに向けて清掃活動を継続していくために月1回、交代制で続けていく予定です。
また、当グループでは昨年から毎朝15分間の社内清掃をしております。
お客様をお迎えする玄関や応接室、階段の隅など全員が集中して行うことで一人一人の活動に対する意識向上にも繋がっていると感じております。
これからも私たちは、街の美化や治安維持に貢献できるように会社の職場環境や整備の徹底に努めてまいります。
—————————————————
今回の内容は17ゴールのうち、ゴール1、3、8、16を目標にしております。
この目標の下、特に重要なターゲットとなる「ターゲット1.2|3.4|8.8|16.7」を重要視しました。
<ターゲット1.2>
2030年までに、それぞれの国の基準で貧しいとされる人の割合を半減させる
<ターゲット3.4>
2030年までに、予防や治療をすすめ、感染症以外の病気で人々が早く命を失う割合を3分の1減らす。心の健康への対策や福祉もすすめる。
<ターゲット8.8>
移住労働者などすべての人の働く権利を保護し、安全・安心に仕事ができる環境を促進する。
<ターゲット16.7> ※日本ユニセフ協会HP参照
あらゆるレベルでものごとが決められるときには、実際に必要とされていることにこたえ、取り残される人がないように、また、人びとが参加しながら、さまざまな人の立場を代表する形でなされるようにする。